ジョージ朝倉、原作の少女マンガ『溺れるナイフ』を小松菜奈、菅田将暉、主演で実写映画化。
監督は『おとぎ話みたい』『5つ数えれば君の夢』で注目を浴びた山戸結希。
今回はそんな「溺れるナイフ」を見た感想とフル動画を無料視聴する方法をまとめてみました。
▼目次(タッチで見出しへジャンプ)
溺れるナイフのあらすじ
東京で雑誌モデルを務める望月夏芽(小松菜奈)は、急に父親の郷里である浮雲町に転居することになる。
彼女は都会とはかけ離れた田舎での地味な生活に幻滅してしまうが、長谷川航一朗(菅田将暉)と出会ったことで人生が一変する。
彼は田舎町で有名な神主の一族の出身で、夏芽はひねくれ者で一風変わった航一朗に強く惹(ひ)き付けられる。
◆引用:シネマトゥデイ
溺れるナイフの評価・感想
踊るように恋する二人に、物語は必要か?
監督の山戸結希は、狭間にいたのではないだろうか。
登場人物たちを魅力的に美しく撮ること、映画の物語を紡ぐこと、この2つの間で揺れていたようだ。
前半のみで終わっていても良かったのでは
前半は、夏芽(小松菜奈)とコウちゃん(菅田将暉)の出会いから相愛となるまで、そして、その絆が破たんする、きっかけとなる事件までを描く。
はっきり言ってここらへんには、ストーリーらしいものは存在しない。
転校してきたヒロインが、クラス内に溶け込んでいくまでの描写とか、他の登場人物たちとの関係性を築いていく様子は、全くといっていいほど描かれない。
これは夏芽の目に、コウちゃん以外のものが映っていないからだ。
後半では重要な役割を担う、クラスメイトの大友(重岡大毅)やカナ(上白石萌音)が海や空と同じ、“背景”としか扱われないことがその象徴と言える。
出会ってから恋人となるまでの過程も、ぶつ切りのような編集ですっ飛ばされている。
もちろん“出会った瞬間に恋に落ちている”ので、それで間違ってはいないのだが、このすっ飛ばし感のリズムに置いてきぼりを喰らう人も多いだろう。
究極的に神秘性をはらんだビジュアルを持つ二人は、まるでダンスかのように、言語を排した身体的な動きで愛を語らう。
その動きは動物の求愛行為にも見えるほど、本能的なものだ。
ここまでの前半部は、山戸結希の過去作品から連なる詩的で叙情的な演出が、美しき風景と共に画面いっぱい炸裂しまくっている。
この二人の神秘性に富んだやり取りを見せて映画は幕を閉じる、ことは出来なかった。
なぜなら、監督には語りたい、語らなければいけない原作の物語が存在しているから。
そして、この物語そのものが、映画の質を大きく変えるものになっている。
正直、この前半部のみを膨らませた中編にして終わっていれば全く違った印象を、良い方向で残すことが出来たのではないだろうか。
もちろん原作とは別物という不満も残すことになるが、“映像化に伴う改変”として、監督の資質を活かすためとしてもどちらの意味でも、見てみたかった。
と、思った人には、山戸結希の中編『おとぎ話みたい』を勧めたい。
(まさかTSUTAYAで大量に置かれているとは思わず、店頭で仰天した。)
中盤の演技に注目!
中盤のある事件をきっかけに、二人は顔を合わせられなくなる。
ここから、ほぼ“背景”であった大友が夏芽との交流を深めていくことで、物語は違う方向のラブストーリーへと変質していく。
ここでの夏芽と大友の掛け合いは、アドリブにも見えるほどナチュラルで(おそらく、ある程度はフリー演技の演出が入っているのだろうが)演じる小松菜奈と重岡大毅、個人の魅力が爆発している。
技術的な上手さが売りではない小松菜奈は、セリフ回しに難があるものの重岡とのやり取りにおいては、その難は目につかない。
同時に重岡大毅の上手さも際立つ。
例によって、ジャニーズという色眼鏡で侮ってはいけない才能だ。
夏芽に別れを告げられて、「おら東京さ行ぐだ」を泣き笑いしながら熱唱する姿は、この映画のハイライトとも言っていい名シーン、名演技だ。
そしてコウちゃんと二人のシーンにおいては、この世のものとは思えぬ存在であった夏芽は、大友との交流を経て、初めて“現実の女性”としてこの世に降臨する。
実は、この着地自体が、夏芽の芸能人(被写体)としての魅力を失わせるという物語的な仕掛けになっているのは面白いところ。
原作にある要素なのかはさておき、ここを明確に描写してきたことは全体的にバランスがいびつな本作の中でも上手い一手だ。
悲劇的かつ幻想的なラストを見ると、やはりこのシーンと前半部をくっつけてほしいと改めて思うのだが、原作とは違うこのラスト自体はとても美しかった。
個人的な評価は5段階中星3つ。
山戸結希の才能は疑いべくもないほどに満ち溢れているが、商業映画として売り出す中で、どっちつかずになってしまったのは、プロデューサーや周囲のコントロールも効いていなかったように感じる。
それにしても『渇き。』の時といい、なぜどの監督も小松菜奈にこんなにも膨大なセリフを与えてしまうのか?
(この際、原作がどうとかは置いといて)
彼女が100点の活かされ方をした作品にはまだ出会えていないが、それは今後の邦画界全体で、取り組んでいってほしい課題である。
なぜかって?
可愛いは正義だからだ。(←言ってみたかったのだ。)
溺れるナイフを無料視聴するならココ!
溺れるナイフはU-NEXTという動画配信サービスで視聴することが出来ます。
月額1990円(税別)がかかりますが、初回31日間は無料で視聴出来るので、期間内に解約すれば実質無料で動画を見ることが可能です。
溺れるナイフを視聴するには540ポイントが必要になりますが、登録時は600ポイント付与されるので問題ありません。
私も実際に登録して試してみたのですが、31日以内に解約すればお金は一切かかりませんでした。
もちろん、溺れるナイフに限らず12万本以上の映画・ドラマ・アニメが見放題ですので、気に入れば継続していただくのもアリだと思います。
無料サービスは急に終了する可能性もあるので、お試し期間があるうちに是非ご覧ください。
WEB上にある違法アップロードされた動画でも一応無料で見ることは出来ますが、違法と知りながら動画を見るほうも責任を問われることがあるので、安心安全な公式の動画サービスで見るのがおすすめです。
※本ページの情報は2018年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
その他こちらの作品も無料視聴出来ます!
●映画「高校デビュー」
溝端淳平・大野いと・菅田将暉出演
中学時代部活一筋で過ごした晴菜は、高校生活を恋愛に捧げようと決めるが…。
●映画「八日目の蝉」
井上真央・永作博美出演。
今日まで母親だと思っていた人は、自分を誘拐した犯人だった。衝撃の小説実写映画化!
●映画「海月姫(くらげひめ)」
能年玲奈主演。
男を必要としないオタク女子友達と共同生活を送る月海たちの前に現れたのは…。
読者さんの評判・口コミ
[display_rating_result show_title=false]
前半のみを膨らませた作品でも・・には同感。
でも夏芽と大友のシーンはさらにキュンとしてしまった。
もうできない10代の恋心の直球感。
大友=重岡(しげおか)くんに一瞬恋したので5つ星。
コメント欄や投票フォームから評価・感想お待ちしてます!
[display_rating_form title=””]
この作品の評価を5段階で投票してください(星が多いほど高評価)。
コメント等ありましたら、下記コメントフォームよりお待ちしております。